 |
気になるすき間や段差はできる限り無料で調整させて頂きます。お気軽にご相談下さい。
またイ草を縫いつける糸の間隔など見えない部分にも手抜きは致しません。
|
|
 |
最短でその日のうちに。
朝引取り→夕方納品
お預かりできる場合と畳の枚数により1泊等。お客様の都合に
合わせた施工になります。
混雑時もございますので、ご予約はお早めに。
|
|
 |
家具の移動はお手伝いさせて頂きます。
お見積もり時にご相談下さい。
|
|
|
イ草はすべて国産品(主に熊本)を使用しております。
熊本産のものは厚みがあり、丈夫で長持ちするという考えのもと、お客様におすすめしております。
|
|
 |
|
大きく分けると2つ!1つはイ草の目が詰まっているかどうか?
良いものほどイ草の目が詰まっており、よく成長させた長いものを使っています。
長いイ草を使ったものの方が短くつないだものより、日焼けの仕方が綺麗で白っぽくなります。
逆に下ランクのものはどちらかといえば茶色く変化していきます。
もう1つは中に入っている糸の違い。めんの糸、麻の糸、どちらを使ってあるかでイ草の厚みや足への感触が違います。
|
 |
30種類ぐらいの縁を用意しております。ご注文の際にご指定下さい。
|
|
 |
4,950円から27,500円まで10種類の畳をご用意できます。
|
|